| |
自分も迷惑メールがきてた
アドも変えてなくて、誰かが情報を業者に教えたのか
URLにアクセスしてたら情報が知られたみたいで
それから迷惑メールがくるようになったです
弁護士からメールがきて有料動画会員で退会してないようで
金額支払いをお願いします。とか言われても有料動画に登録もしてないよ
それで金額最初4万いくらかでした。次きたのが二週間ぐらいしたらまた
同じ迷惑メールがきて、今度10万だもんおかしいよと思った
検索して調べたら他の人たち情報知られた方ほとんど同じメールがきてた
みたい、だから詐欺のメールだなと思いました
何回もくるので、アド変えたよ。見るのもストレスたまるし詐欺はわかるけど
わかってても無視できないよ。
言いたいのはなんでもかんでもURLにアクセスしないように
ちゃんとした信用のできる所なら大丈夫だけど
本アドは信用できる方信頼できる方のみにしないと
サブアドなら教えても本当アドじゃないので、まだ安心できる
セクフレでも信頼できればいいけど一回のみとかならサブでいいと思います
考えてアド使いわけしたほうがいいみたいね。
|
|
|