Re: ゲイで親の介護をしてる人 ( No.1 ) |
- 日時: 2024/12/17 06:58
- 名前: 元介護士[ Mozilla/5.0 (Linux; Android 13; SH-51B Build/S9211; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/131.0.6778.104 Mobile Safari/537.36 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.yjtop/3.183.0 ]
- 親ではないですが、数年前まで祖父母の介護をしてましたよ
|
Re: ゲイで親の介護をしてる人 ( No.2 ) |
- 日時: 2024/12/17 11:48
- 名前: た〜坊[ Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) SamsungBrowser/27.0 Chrome/125.0.0.0 Mobile Safari/537.36 ]
- オレ61歳、母90歳、日々異世界人と格闘中です
なんか…90代に突入してから…何だろ
こうしてみれば?とかああやってみれば?な感じで言っても反抗的?小さい子供のイヤイヤ期みたいなのが到来中w ですね
絶賛反抗期中ww
老親だと思って接してた以前はたまに大喧嘩する事もあったし、何かあっても一人っ子なので頼ったり相談できる兄弟も無し。
今は異世界から来た人と思うように接するようにしましたw 気持ち切り替えないといつか老親に暴力振るったりする自分になるかもと思ったので。
痴呆も少しずつ出てるので、
|
Re: ゲイで親の介護をしてる人 ( No.3 ) |
- 日時: 2024/12/17 13:54
- 名前: 無関心[ Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Mobile Safari/537.36 ]
- さっさと介護施設に放り込んで自分の人生全うしなさい
|
Re: ゲイで親の介護をしてる人 ( No.4 ) |
- 日時: 2024/12/17 14:14
- 名前: た〜坊[ Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) SamsungBrowser/27.0 Chrome/125.0.0.0 Mobile Safari/537.36 ]
- さっさと 放り込む派かぁ
あっ、そっか…だから無関心ってネームなんですね
それもひとつの方法なんだろうけど、オレには無理かな。出来るとこまではやってみようって派だし。
何かちょっとした楽しみ見つけながら介護ってより 一緒に生活を楽しんでます。 血の繋がったたった二人の親子なんだしなぁ
諦めの悪い子なんですw
|
Re: ゲイで親の介護をしてる人 ( No.6 ) |
- 日時: 2024/12/17 19:05
- 名前: 高齢者施設職員[ Mozilla/5.0 (Linux; Android 14; Pixel 8 Build/AP2A.240805.005; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/131.0.6778.135 Mobile Safari/537.36 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.yjtop/3.183.0 ]
- 高齢者の親をお世話することは大変ですよね。頭が下がります。愛する親ですけど、親子だからこそ介護がうまくいかず苛立ったり、時には放り出したいなんて思うこともあるかもしれませんね。
私の両親は40代、50代で亡くなりましたので、80代、90代の高齢者の方を拝見すると羨ましく感じます。 昔から「親孝行したい時に親はなし」といいますが、その通りだと私はしみじみ思います。 ただ、介護も限度があります。介護する方も人間ですので、頑張り過ぎないように、そしてきつい時、辛い時は無理せず介護サービスを有効的に利用されることをお勧めします。 介護するのも身体が資本ですから。 介護されている皆さん、頑張ってください。
|
Re: ゲイで親の介護をしてる人 ( No.7 ) |
- 日時: 2024/12/17 22:05
- 名前: のり[ Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Mobile Safari/537.36 ]
- 91で元気なら良いですね
自分も母親死ぬまで介護してあげようと思い会社2年早期退職して頑張ってましたけどね 要介護5になって昨年末特別養護老人ホームに入居させました 介護施ホームと病院たり来たりでだいぶ弱って長く無いと思ってましたけどね先月見に行ったらとっても元気なってました 約11月かかってやっとホームも慣れたみたいでした介護職員の人ともおしゃべりも最近してるようです 無理は必ず来ると思いますけどそれまでは頑張って下さい
|
Re: ゲイで親の介護をしてる人 ( No.8 ) |
- 日時: 2024/12/17 23:08
- 名前: た〜坊[ Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) SamsungBrowser/27.0 Chrome/125.0.0.0 Mobile Safari/537.36 ]
- 応援コメントもらうと…やっぱり元気でますね
ホントありがとうございます
ありがたいです
頑張ってるのは自分だけじゃないんだなと再認識させられます。
今は手を抜けるとこは抜いてますし、肩の力も抜いてます。
だから…まだまだ頑張れそうです
|